台湾の観光地といえば、一番有名なのは北の方にある台北ですよね。
しかし、貿易の街・基隆や、歴史の街・台南など、まだまだ魅力的な場所がたくさん台湾にはあります。
本日はその一つ「高雄(カオシュン)」について、オススメスポットをご紹介したいと思います!
しかし、貿易の街・基隆や、歴史の街・台南など、まだまだ魅力的な場所がたくさん台湾にはあります。
本日はその一つ「高雄(カオシュン)」について、オススメスポットをご紹介したいと思います!
まず、高雄もまた貿易の街で、海が近くにあり夜景がとても美しい街です。
台北に比べて人も少なく、道が混雑していなくてとても歩きやすいです。
台北に比べて人も少なく、道が混雑していなくてとても歩きやすいです。
台北からは新幹線で約2時間、または高速バスで約6時間かけて来ることができます。
1.駁二芸術特区
昔の倉庫を利用した店舗がいくつも軒を連ねています。
オシャレなお店が多く、外の一角では度々催し物もしてます。
色んなオブジェがあって周辺を歩いてるだけでも楽しいところです。
周辺には環状軽軌(LRT)という比較的新しい電車も通っていますよ。
パイナップルケーキで有名なお店「微熱山丘(サニーヒルズ)」や雑貨屋がいくつもありますので、お土産を買う場所としても最適です。
オシャレなお店が多く、外の一角では度々催し物もしてます。
色んなオブジェがあって周辺を歩いてるだけでも楽しいところです。
周辺には環状軽軌(LRT)という比較的新しい電車も通っていますよ。
パイナップルケーキで有名なお店「微熱山丘(サニーヒルズ)」や雑貨屋がいくつもありますので、お土産を買う場所としても最適です。


2.旗津海岸
夕日がとても綺麗に見える海岸です。
フェリーを降りた目の前からたくさん出店が出てます。
フェリーを降りた目の前からたくさん出店が出てます。
MRT西子湾駅から少し歩くとフェリー乗り場があります。
少し遠いですが、頑張ればバイクや車でも行けますよ。
少し遠いですが、頑張ればバイクや車でも行けますよ。

3.美麗島駅
MRT美麗島駅の構内です。
「世界で最も美しい駅」第2位になったことがあります。
「世界で最も美しい駅」第2位になったことがあります。
どこから写真を撮っても本当に美しいです。
いつも観光客の方々がたくさんいて写真を撮っています。
いつも観光客の方々がたくさんいて写真を撮っています。

4.愛河
夜景がとても綺麗で雰囲気のある場所です。
長く続いているので食後の散歩には丁度いいですね。

5.旧英国領事館
中山大学付近にあります。
レンガ造りのおしゃれな建物で、高台にあって高雄市の綺麗な町並みを見下ろせます。
特に夜の建物のライトアップやそこから見える夜景がとても綺麗です。
6.壽山LOVE觀景台
昼間でも夜でも高雄の美しい街並みを見下ろすことができます。
「LOVE」のオブジェがあるスポットですね。
歩いて登るのは疲れるので、車やバイクで行ったほうがいいです。

7.佛光山
高雄駅横のバスステーションからバスに乗って行くことができます。
お隣の仏陀記念館の巨大な仏像が大迫力ですが、近づいてみると意外と大きくはないです。
ちなみに、山梨県の本栖湖にある「
佛光山本栖寺」の総本山です。
以上高雄のおすすめスポット7つをご紹介しました!
夢時代というデパートや、最近空港近くにできた巨大複合施設など、まだまだ魅力的なものがたくさんありますが、上記7つの行き方なども含めてまた改めてブログにまとめたいと思います。
夢時代というデパートや、最近空港近くにできた巨大複合施設など、まだまだ魅力的なものがたくさんありますが、上記7つの行き方なども含めてまた改めてブログにまとめたいと思います。